スパスパ弧唄の音楽小旅行

〜日々を彩る音楽名盤紹介ブログ〜

【おすすめ名盤 41】スガシカオ『THE LAST』

f:id:supasupa-kouta:20200614061054j:image

 

スガシカオ『THE LAST』(2016年)

【収録曲】

1. ふるえる手

2. 大晦日の宇宙船

3. あなたひとりだけ 幸せになることは 許されないのよ

4. 海賊と黒い海

5. おれ、やっぱ月に帰るわ

6. ごめんねセンチメンタル

7. 青春のホルマリン漬け

8. オバケエントツ

9. 愛と幻想のレスポール

10. 真夜中の虹

11. アストライド

 

 

今回はスガシカオさんの2011年に事務所から独立後の、初のオリジナルアルバムを紹介。

「50歳までに、スガシカオの集大成になるようなアルバムを完成させる」と本人が語るように、自身の持ち味でもあるとんがった部分が全面に出ており、内向的で危ういリリックが多いです。名プロデューサー小林武史さんとの共同プロデュースで、ポップとのバランスが上手く保たれ、作品に対する妥協ない熱量を感じます。

 

ここからは「音楽におけるレトリック」について。

好きなアーティストの新譜を待つ段階ってワクワクしますよね。発売が発表されてから発売されるまでの、少しずつ全容が明らかになっていくまでの時間。

「J-POPになる前のスガシカオ - FUNKでもなく、ROCKでもない "剥き出しのスガ シカオ" キャリア史上、最もスキャンダラスな衝撃の問題作にして最高傑作がここに完成!」

このアルバムが発売される前の宣伝文句。他にも、小林武史氏との共同プロデュース!村上春樹氏によるライナーノーツ付!初回盤では独立後リリースした曲のベスト盤付!これでもかとキラーワードが連発すると、欲しい!聴きたい!と思わざるを得ない。

ただやっぱり、一番期待をそそられたのは曲のタイトル。これって自分の中で結構大事で、曲をタイトルから想像することで、作品への期待値が全然変わってくる。

 

「ふるえる手」→ん?一曲目からなんか深刻そう。

「大晦日の宇宙船」→大晦日?宇宙船?どゆこと?年越し蕎麦のこと?

「おれ、やっぱ月に帰るわ」→そうか、ついに帰ってしまうのか…って、ちょっと待てよ!

「青春のホルマリン漬け」→ホルマリン漬け??こりゃ危険な香り…

「オバケエントツ」→???

 

どうですか?気になりませんか?

タイトルが何を意味しているのか、実は人間の本質部分を突いたメタファーなのか。曲を聴く前から妄想が膨らむ。歌詞の内容を一言で表す言葉としても然り、音楽の販売戦略としても、曲のタイトルが一種の「レトリック(巧みな言い回し)」として役割を担うことがある。

 

 

「個人的ベスト曲のタイトル賞」大賞です。

そしてもちろん、内容は僕の拙い妄想を遥かに超えていきました。

 

 

参考になれば幸いです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 

スパスパ弧唄

 

 

参考リンク

YouTube:


スガ シカオ - New Album 『THE LAST』スペシャルトレーラー


Amazon:

THE LAST (初回限定盤 CD+特典CD)

THE LAST (初回限定盤 CD+特典CD)

 

 
iTunes:

The Last

The Last

  • スガ シカオ
  • J-Pop
  • ¥2241

 
Spotify:

open.spotify.com